ショスタコーヴィチってどんな人?

ショスタコーヴィッチの作品集

ご訪問いただき、ありがとうございます。

石川県金沢市(泉野町)のまーぶるピアノ教室

ピアノ講師の中村真里です



***



本日はショスタコーヴィチについて

書いてみたいと思います。




20世紀の作曲家、ショスタコーヴィチは、

ピアニストだったお母さんのてほどきで

9歳からピアノを始めました。


13歳でペトログラート音楽院に入学、

17歳でピアノ科、19歳で作曲家を修了します。



卒業作品の「交響曲第一番」が国内だけでなく

ヨーロッパでも反響をよび、

作曲家デビューを果たします。



その後大学院に進み、

ピアニストになるか作曲家になるか

迷った末に作曲家の道を選んだそうです。


20代~30代にかけてオペラや交響曲の

創作活動がに力を注ぎます。

その頃の代表作には、

オペラ「鼻」や「ムツェンスク郡のマクベス夫人」

「交響曲第五番(革命)」があります。


認められたショスタコーヴィチは、

レニングラード音楽院やモスクワ音楽院で

教授に任命され、

作曲と教育の活動に専念します。




ですが、第二次世界大戦になると、

芸術も常にソビエトの監視下におかれ、

作品によっては国の方針に従わないとみなされ、

教授職を解任された時期もあったようです。





晩年は監視下が弱まったこともあり、

それまで公表を控えていた「交響曲第四番」や

「ヴァイオリン協奏曲第一番」なども発表し、

十二音技法や現代音楽的技法を

思う存分作品に盛り込むことが

できるようになりました。


50代~60代は体調を壊し、

右手の機能が失われる不幸に襲われます。

弾くことも書くことも出来ない中、

作曲への情熱は衰えず、

難局を乗り越えて数々の名作を残したそうです。





ときには意にそぐわない作品を作ることを

余儀なくされ、

自由に表現できない中でも

辛抱強く、不屈の精神で創作に挑んだ

ショスタコーヴィチ。


彼の作品は「彼の生きざま」そのものですね✨





明日はショスタコーヴィチの

子どものための作品をご紹介します。



***

本日もお読みいただき。

ありがとうございました!



≪参考資料≫

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして!ピアノ講師の中村真里です。
ここでは私が今まで培ってきたピアノのノウハウをもとに「効率の良い練習方法」や「子どもたちにお勧めのテキスト&レアな曲」などを綴っています。ご興味を持っていただけましたら嬉しいです!

目次