チャイコフスキー~こどものためのアルバム・前編~

tschaikowsky album for children1

ご訪問いただき、ありがとうございます。

石川県金沢市(泉野町)のまーぶるピアノ教室

ピアノ講師の中村真里です



***



先日、ロシアピアノアルバムの中から

「甘い夢」をご紹介しました。

本日は(甘い夢を含めた)24作品が

おさめられた楽譜「こどものためのアルバム」を

ご紹介します。




この24作品はチャイコフスキーが

ヨーロッパ旅行から戻ったあと、

妹の家に立ち寄ったときに書かれたそうです。



そのときチャイコフスキーは、

甥っ子たちにせがまれて

即興的に曲を演奏したり…、

子ども達の日常生活を体験します。





元来、子どもの音楽を豊かにしたいと

願っていたチャイコフスキーは、

そのときの体験を作品にして

甥っ子に捧げました。







では、曲をご紹介しながら、

練習のポイントをお伝えしていきます (*’▽’)



1.朝の祈り

宗教音楽的な讃美歌のような曲。

和音の響きを感じながら、

ピアノからフォルテまで

メロディラインを意識して

丁寧に練習しましょう 。




2.冬の朝

1拍目のアクセントと2拍目の8分音符の

バランスに気を付けながら、

8小節間で繰り広げられる

クレッシェンド&デクレッシェンドを

表現しましょう。





3.木馬に乗って





4.ママ

おかあさんに甘えるこどもたち。

信頼や安心、やすらぎをイメージして

歌うように弾きましょう…♥





5.おもちゃの兵隊

1曲を通して出てくる

付点のリズムはもちろん、

8小節目、16小節目などの

左手の16音符のリズムも

歯切れよく弾きましょう !(^^)!




6.病気のお人形





7.人形のお葬式

悲しくなっちゃうタイトルですね…💦

特に3段目後半から4段目にかけて

ぐっときます…(´Д⊂ヽ


和音の響きを聴きながら、

悲しみを表現してみましょう。




8.ワルツ

Vivace(いきいきとした)ワルツ。


左手のワルツのリズムを沢山練習して、

両手で弾くときは

左右のバランスに気を付けましょう!


長調と短調の違いも出せるように

短調は雰囲気を変えて弾いてみましょう。





9.新しい人形




10.マズルカ

マズルカとは…

3/4拍子を基本とする特徴的なリズムを持つ

ポーランドの民族舞踊。




2拍目や3拍目にアクセントを

持つことが特徴ですが、

この曲は左手の3拍目が

その役目を果していますので、

弾き方には注意が必要です。

鋭く目立たせることなく

マズルカのリズムをしっかりと出せるように

左手だけの練習も沢山しましょう !





11.ロシアの歌





12.お百姓の歌

原典版では「手風琴をひくお百姓」とあります。

お琴の奏法をピアノで表現したようです。

4和音の16音符を弾くことが難しい場合は、

右手のFと左手のEの音を

省いて弾いてみてください。







続きはまた明日…(^^)/



本日もお読みいただき、

ありがとうございました!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして!ピアノ講師の中村真里です。
ここでは私が今まで培ってきたピアノのノウハウをもとに「効率の良い練習方法」や「子どもたちにお勧めのテキスト&レアな曲」などを綴っています。ご興味を持っていただけましたら嬉しいです!

目次