正しい姿勢~足台の必要性~
ご訪問いただき、ありがとうございます。
石川県金沢市(泉野町)のまーぶるピアノ教室
ピアノ講師の中村真里です。
同じようなタイトルで過去にも書いていますが
今日は更に踏み込んでみたいと思います。
よろしければ、最後までお付き合いください。
✦✦✦
ピアノを始めるときに大切なことの
一つである「正しい姿勢」は、
レッスンだけでは身に付けることができません。
生徒さんがピアノを弾く時間は、
おうちでの練習時間が大半を占めます。
おうちで正しく座れる時間が増えると
レッスンでも正しく座れます。
反対におうちで正しく座われない時間が
増えれば増えるほど、
良くない癖がついてしまいます。
悲しいことに…練習すればするほど
良くない方向へ行ってしまうのです…(◎_◎;)
正しく座れないことにより
手首が下がったり、
指先が曲がってしまったり、
指をのばした状態で弾いてしまったり…、
演奏にも支障が出てしまいます。
足を交差したり組んでしまう場合は、
「足台」を使っていないことが原因だと考えられます。
ピアノは床に足をつけて弾く楽器です。
もちろん適当に弾くときは
足をつけなくても弾けます。
ですが「ピアノを学ぶ」には、
「正しく座ること」が必要不可欠になる為、
座って足がつかない場合は
足台(補助台)が必要です。
ご入会時に足がつかない場合は
「足台」をご購入いただく旨
お伝えするのですが、
直ぐにお買い求めいただけないことが多く、
大変残念に思います。
おそらく「いずれ必要なくなるから要らない。」
…と思われて
ご購入をためらわれるのだと思いますが、
その「いずれ」までに
良くない癖がついてしまうと
正すことが難しくなってしまいます。
「鉛筆」や「お箸」の持ち方の癖を正すことが
難しいのと同じく、
「ピアノの正しい座り方」も
「正しい手指の使い方」も
変な癖がついてしまうと
直すのにとっても時間がかかります。
また、せっかく沢山練習しても、
レッスンで姿勢や足のことを注意されてばかりだと
やる気を失いかねません…。
お子さまがピアノを楽しいと感じるか感じないかは、
練習量やレッスンの内容だけでなく
「良くない癖」が原因となり得ることを
親御様にもご理解いただきたいと思いますm(_ _”m)
次回は「習い始めてから大切なこと」
についてお話します🍀
今日はこの辺で…(^_^)/~