Mari Nakamura– Author –

初めまして!ピアノ講師の中村真里です。
ここでは私が今まで培ってきたピアノのノウハウをもとに「効率の良い練習方法」や「子どもたちにお勧めのテキスト&レアな曲」などを綴っています。ご興味を持っていただけましたら嬉しいです!
-
弾き合い会を終えて~今向き合うべきこと~
こんにちは♪ 金沢市泉野町、まーぶるピアノ教室 講師の中村真里です。昨日、発表会前の弾き合い会をしました。 ご参加いただきました皆様、 お疲れ様でした。「弾き合い会」を終えて それぞれの頑張りと課題が見えてきました。 間違わずに最後まで弾けた生... -
「最初のレッスン日から始めていただきたいこと」
こんにちは♪ 金沢市泉野町のまーぶるピアノ教室 講師の中村真里です。 本日は「最初のレッスン日から 始めていただきたいこと」について お話しようと思います。(当教室にご入会いただいた日に お伝えしている内容と同じものになります)※写真は生徒さん... -
ピアノの練習と家庭環境
こんにちは♪ 金沢市泉野町のまーぶるピアノ教室 講師の中村真里です。 ピアノ講師として多くの生徒さんと向き合う中で、 「家での練習」について 様々なご家庭の事情に 直面することがあります。 今日は練習環境と家庭事情について、 私の経験を交えながら... -
~子供と大人の脳の違い~暗譜編
こんにちは♪ 金沢市泉野町「まーぶるピアノ教室」の 中村真里です。 レッスンをしていると、 子供の生徒さんと大人の生徒さんでは、 学習の進め方が全く違うことに驚かされます。特に興味深いのが「暗譜」への取り組み方です。 子供さんは「もう覚えた!」... -
発表会に向けてのステップ&効果的な練習法
こんにちは♪ 金沢市泉野町のまーぶるピアノ教室の 中村真里です。 今年8月に発表会を開催します。 毎回、発表会では 日頃よりレベルの高い曲を 数ヶ月かけて仕上げる為、 本番の3〜4ヶ月前から逆算して 準備します。 今日はその辺りについて、 書いてみよ... -
クラシックピアノとジャズピアノ
こんにちは! 金沢市泉野町のまーぶるピアノ教室の 中村真里です。※今日の写真は生徒さんとお母様が 連弾されたときの1シーンです。 とっても息ピッタリな演奏でした~💖 👏👏👏👏👏 ♡♡♡20代で広告代理店に勤務... -
ピアノが育む人間力 ~ 音楽から学ぶ生きる力
こんにちは♪ 金沢市泉野町の「まーぶるピアノ教室」 講師の中村真里です。 肌寒い日が続いていますが、 皆様、おかわりありませんか? 本日はピアノを通して身に付けることのできる 「生きる力」について書いてみようと 思います。 基礎となる力~継続力と... -
88鍵から学ぶ集中力
こんにちは♪ 金沢市泉野町のまーぶるピアノ教室 講師の中村真里です。 今日はピアノ学習を通じて育まれる 大切な能力の一つ、 「集中力」について書いてみようと思います。 ※写真は広坂にある「古都美」さんの 加賀ほうじぼう茶とショコラのパフェと カモ... -
連弾は音のコミュニケーション
こんにちは! 金沢市泉野町、まーぶるピアノ教室の 中村真里です。 本日は「連弾」をテーマに 書いてみようと思います♪ 「連弾」で大切なこと 1. テンポの統一 ①互いのテンポを常に意識し、 一定のリズムを保つことが最も重要です。 ②メトロノームを使用し... -
ピアノ指導における基礎の大切さ〜一人ひとりの花を咲かせるために〜
こんにちは♪ 金沢市泉野町のまーぶるピアノ教室 講師の中村真里です。 GW最終日、如何お過ごしですか? 私は昨日、久しぶりにテクテク歩き、 本多町~広坂~香林坊~竪町界隈まで 9,000歩達成しました~✨♪♪♪これまで多くの生徒さんの ピアノ指導を... -
レッスン前の準備と心構え
こんばんは。 金沢市泉野町のまーぶるピアノ教室 講師の中村真里です。 GWが始まりましたね。 今年は飛び石連休ですが、 「火曜日」が2週続けて祝日で、 レッスンが3週間空いてしまいます。 火曜日の生徒さん達には 日頃のペースを崩して欲しくないので、 ... -
ピアノ上達の鍵は家での練習にあり!
こんにちは! 金沢市泉野町のまーぶるピアノ教室、 講師の中村真里です。 まーぶるピアノ教室では、 現在生徒さん募集中です🌸 3歳からシニアまでワクワクする体験レッスンを ご用意しております。 是非、楽しいレッスンを体験しに来て下さい♪ ※写...