ショスタコーヴィッチ「こどもの音楽手帳」~ショスタコービッチピアノ作品集~
ご訪問いただき、ありがとうございます。
石川県金沢市(泉野町)のまーぶるピアノ教室
ピアノ講師の中村真里です
***
本日はショスタコービッチピアノ作品集より
「こどもの音楽帳 作品69」をご紹介します。
この作品はショスタコーヴィッチが、
娘のガリーナの為に作曲したそうです (*^^*)
作品は「マーチ」「ワルツ」「くま」
「楽しいおはなし」「悲しいおはなし」
「ぜんまいじかけのお人形」
「誕生日」の7つで組曲になっています。
殆どの曲が単音で書かれていて、
7番「誕生日」以外は、
シャープが二つまでなので
譜読みはしやすいです (´▽`)
中でも6番の「ぜんまいじかけのお人形」は、
発表会の曲やコンクールの課題曲として
聞いたことがある方も多いと思います。
✦1番「マーチ」
C durの明るい曲です。
左手で二拍子を感じながら
同じ歩幅で進むイメージで弾きます。
4分音符を同じ長さで弾けるように
練習しましょう!
✦2番の「ワルツ」はa moll。
音数が少なく付点のリズムも
使われていないので、
リズムを揺らさずに
一音一音を大切に弾きましょう!
✦4番の「楽しいおはなし」は、
アクロバット的なスピードと
音使いが面白い曲です。
弾き始めのインパクトが重要なので
テーマはイキイキとした音で弾きましょう✨
3段目の4小節目からは
ガラッと雰囲気が変わります。
ピアノ(弱い音)とフォルテ(強い音)を
弾き分けて、更にフォルテの部分は
前の2小節と後ろの2小節で
音色を変えることができれば
ぐっと表情が出ます (^o^)丿
この曲はいろいろな要素が
詰め込まれているので、
フレーズごとにどんな風に弾くか?
考えてみながら取り組んでみると
楽しいですね!
✦6番の「ぜんまいじかけのお人形」は、
スラーの音も粒感のある「いい音」で弾けると、
曲の良さが際立ちます✨
左手に出てくる旋律も
右手と同じように弾くことが
要求されるので、
左手が得意になるぐらい
沢山練習してくださいね )^o^(
***
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました!